2012/10/14, 03:43
先日、カンパニーサイトの打ち合わせにいってきました。
そこで社長さんとお話をさせて頂いたのですが、大変勉強になったので、そのメモを。 その会社は、電気設備の施工などをメインに手がけてらっしゃる会社で、社員は数名の中小企業です。 なのに、年間で億単位を売り上げてらっしゃるというスゴイ会社です。 私:一番の訴求ポイントは? 客:マネージメント力です 私:電気屋なのに? 客:電気屋ではありませんよ(笑) 安くて技術のある施工屋なんてそこら中にいます。 でも、良い施工をするはあたり前。お客さんの要望を汲み取り、さらなる提案をし、現場を完璧にハンドリングする。 技術にはもちろん自信があります。もちろん実績や経験にも。ですが、こういうマネージメントが出来る会社は、そうはありません。 それが出来る事がウチの一番のウリです。 そこを評価頂いているからこそ、多少単価が高くてもこうしてお仕事を頂けているんだと思います。 クライアントには「我々はただの電気屋や職人ではない」という事を一番にお伝えしたいですね。 かっこいいっス! この社長さんは自社のブランディングを非常に大切にしてらっしゃいます。 自社をどうブランディングして、何を訴求するのか。 スゴく難しい。でも、とても大切な事だと思います。 自分に置き換えてみると、 技術を極めて職人として生きていきたいのか。 ユーザにサービスを提供していく、サービス提供者になりたいのか。 まず「自分はどうなりたいのか」という事すらボヤケているように感じてしまいました。 だから訴求ポイントも定まらないと。 昔、ある人から言われた「人はなりたい自分にしかなれない」という言葉を思い出しました。 ・・・難しいっス。 | このエントリーのURL
|